宮城県第二の都市である、石巻市。見れば石巻に行きたくなる、おすすめスポットやグルメをご紹介します。
目次
仙台市から車で1時間ほど、宮城県の北東部に位置する石巻市。
仙台市に次いで宮城県内2番目の人口を有する石巻市は、食は山海の幸を楽しめ、観光では風光明媚な自然を楽しむことができます。
世界三大漁場の1つである金華山沖で採れる海の幸のほか、北上川の恵みを受け、流域ではお米のほか様々な農作物が育てられており、山海の幸を楽しむことができます。
2011年3月11日に発生した東日本大震災で、石巻市は多くの被害がありました。現在では災害に強い街づくりが進んでおり、復興祈念公園が整備されたりと、復興が進んでいます。
写真提供:石巻市
石巻市には「サイボーグ009」や「仮面ライダー」でお馴染みの漫画家・石ノ森章太郎氏の記念館があります。
旧北上川の中洲に建つ宇宙船のような近未来的な建物は外観もかっこ良く、大人でもテンションが上がります。
ちなみに、昭和ライダーだけではなく平成ライダーの展示もありますよ。ライダー好きのお子様にぜひおすすめです◎
写真提供:石巻市
牡鹿半島の海上に浮かぶ金華山。山形県の出羽三山、青森の恐山と並ぶ東奥三大霊場の一つとして知られています。
金華山には8つの神社があり、その中でも有名なのが「金華山黄金山神社」。こちらに三年続けて参拝すると一生お金に困らない、という言い伝えがあるそうで、全国から参拝客が訪れるそう。
神社巡りと、雄大な自然の中でパワーチャージができるおすすめスポットです。
写真提供:石巻市
石巻からフェリーで40分ほどの場所にある離島、田代島。
この島は「猫島」と言われるほど、猫がたくさん住んでいます。
田代島では猫が大漁を招く縁起の良い動物として大切にされているそうで、猫が神様として祀られている「猫神社」があるほどです。
島の中にはちばてつや氏・里中満智子氏など有名漫画家がデザインに関わったロッジ「マンガアイランド」もあります。
かわいい猫たちに癒されながら、のんびり過ごすことができますよ。
写真提供:(C) Reborn-Art Festival 名和晃平 / White Deer (Oshika)
リボーンアート・フェスティバルは、2017年に始まった、2年に一度石巻・牡鹿半島エリアで開催される「アート」「音楽」「食」の総合芸術祭です。
会期中は様々な場所でアート作品が展示されており、散策しながらアートを見る面白い体験ができますよ。
ちなみに、リボーンアート・フェスティバルのシンボルとも言える彫刻作品「White Deer(Oshika)」は、2027年まで会期中以外も石巻市荻浜に展示されています。フォトスポットとしてもおすすめなので、石巻に訪れた際はぜひ見に行ってみてくださいね。
石巻市民のソウルフードと言われる「石巻焼きそば」。2度蒸しした茶色い麵を使い、焼き上げるときに出汁を使い、目玉焼きが乗っているのが特徴です。
茶色い麺の見た目に反して、出汁を加えていることから味はマイルド。そのため、お好みでソースをかけて自分好みの味にして食べるのだそう。
石巻市内の食堂やラーメン屋さん、さらにはお寿司屋さんや居酒屋でも食べられるところがあるそうです。
写真提供: (C) 河北ウイークリーせんだい
石巻市飯野川地区では、料理にサバでとっただしを使う文化があるそう。
人気ドラマ『孤独のグルメ』で「食堂きかく」さんのサバだしラーメンが紹介されたのを
きっかけに、近年人気が高まっています。
魚介系ラーメン好きの方におすすめです。
写真提供: (C) 株式会社木の屋石巻水産 / 金華さば缶詰
毎年秋以降、石巻港に水揚げされた金華さばを冷凍することなく鮮魚のまま缶詰にした缶詰。新鮮なさばを使って缶詰にしているので、独特のさばの臭みがないのが特徴です。
旬を迎えた大型の金華さばのみを使用しているので、身がしっかりしていて大きく、食べ応えがあります。ちょっとプレミアムなさば缶は魚好きの方へのお土産にピッタリです!
写真提供: (C) 石巻うまいもの株式会社 / 金華茶漬け
石巻市内の水産加工会社を中心とした10社で開発した高級お茶漬けシリーズ。
高級感あるパッケージを開けると、大きな具材がごろっと入っていて、食べる前からワクワクしてしまいます。
具材にかける出汁には国産かつおぶしと三陸産わかめを使用していて、具材との相性は抜群。
お茶漬けの種類は牡蠣・銀鮭・あなご・さんま・さば・ほやなど9種類が発売されているそう。
選べる楽しさも魅力です。
写真提供: (C) 風月堂 / 源氏ぼたるアイス
石巻市の老舗和菓子店、風月堂さんでは変わり種アイスを買う事ができますよ。
お米が入った「ひとめぼれアイス」や、テレビで話題になった「源氏ボタルアイス」(源氏ボタルをイメージした黒ゴマアイスで、本物は入っていないのでご安心を!)、そのほかにも「ほやアイス」やご当地グルメの石巻焼きそばを再現した「茶色い焼きそばアイス」など、ユニークなアイスが楽しめます。
もちろんバニラやチョコミントなど定番アイスもありますよ◎
魅力たっぷりな石巻。ぜひ訪れていただき、名所を巡っていただきたいのですが、お家で旅行気分を味わいたい!という方も多いと思います。
そんな時は通販でおいしいものをお取り寄せしてはいかがでしょうか。
東北食卓百貨店では木の屋石巻水産さんのさば缶や、風月堂さんのシェイクセットなどをご用意しております。
お家で石巻への旅行気分を味わってみてくださいね。